ringringnara

ブログ 工房日記

雨の日の奈良デートスポットに手作り指輪体験を。

2021/10/18  

奈良の観光スポットやデートスポットとして、奈良公園でシカにせんべいをあげたり、東大寺の大仏を見学したり、興福寺や春日大社を巡ったり、ならまちを散策しながらショッピングというコースが代表的かと思います。 ...

ブログ 奈良スポット

秋夜の奈良旅2021で春日大社や五重塔がライトアップされますよ

2021/10/17  

10月も中旬となってきて陽が落ちる時間も早くなってきましたが、秋の長夜を楽しむイベントとして興福寺の五重塔や春日大社や元興福寺の極楽堂が夜間にライトアップされる秋夜の奈良旅イベントが開催されるそうです ...

ブログ 工房日記

手作りペアリングを制作されたお客様の声を掲載しました

2021/10/16  

奈良市で手作り指輪体験できる予約不要の体験工房としてオープンから1ヶ月半が経ちましたので、結婚指輪・婚約指輪・ペアリングを手作りしていただいたお客様のうち、写真掲載OKなペアリングを作られたお客様の声 ...

ブログ 工房日記

シルバーが黒ずむ理由と対処法

2021/10/15  

イギリスなどは良い執事の仕事の一つとして挙げられるのが「銀食器」が曇っていない事です。 王侯貴族などは銀食器は毒物に反応することから、日常の食器として愛用されていました。 しかし銀は時間がたつと黒く変 ...

ブログ 工房日記

なぜ 結婚指輪は左手の薬指につけるの?

2021/10/13  

日本では結婚指輪は左手の薬指に着けるのが、ポピュラーですよね。 でも世界では、国や宗教によって付ける指が違うこと知ってました? ドイツ・ポーランド・チェコなど東ヨーロッパや北欧では右手の薬指に結婚指輪 ...

ブログ 奈良スポット

興福寺五重塔が修理前に内部を特別公開しますよ

2021/10/12  

当店RingRingから興福寺までは三条通りを歩いて4分くらいなので、猿沢池の周りにいる鹿を眺めながら五重塔もよく見てるんですけど、明治以来となる大規模な修理を行うそうでして、10月9日〜11月23日 ...

INFORMATION

10月11日は臨時休業となります。

2021/10/11  

10月11日(月曜日)は平日とのことで、個室スペースの店舗改修のため臨時休業とさせていただきますのでご了承くださいませ。

ブログ 工房日記

ブランド結婚指輪or手作り結婚指輪どちらが選ばれてる?

2021/10/10  

結婚専門情報誌のゼクシィには様々な結婚に関する統計データが掲載されるので、気になるデータも多いんですけど、数年前のゼクシィ調べで結婚指輪・婚約指輪をブランドリングにするか手作り指輪などのオーダーリング ...

ブログ 工房日記

毎日新聞社に手作り指輪体験工房を取材していただきました

2021/10/9  

手作りで指輪を作れることをご存知ない方も多い中で、当店の手作り指輪体験に興味をもっていただいた毎日新聞の記者さんに取材していただきました。 人生初の取材ということで最初は緊張したんですけど、なぜ奈良で ...

ブログ 奈良スポット

お饅頭を祭る漢国(がんごう)神社へ行ってきました

2021/10/7  

全国でここだけというお饅頭の社が祭られている漢国(がんごう)神社へ、商売繁盛の願いを込めてお参りしてきました。 当店RingRingは奈良市三条通り沿いなので、この場所を守ってる神社ってどこですか?と ...