ブログ 奈良ライフ

奈良燈花会2025は東大寺ライトアップで大仏が無料公開されてます。

お盆の時期になると、三条通り沿いの当店RingRingにもカップルさんが手作りペアリングを制作されて、夜は燈花会のライトアップで奈良のデートコースを楽しまれる方が多くなります。

三条通りを真っ直ぐ歩いていくと興福寺・猿沢池・浮見堂の燈花会ライトアップ会場が近いので、夕方以降の奈良三条通りは大勢の観光客で賑わっていました。

燈花会2025では80周年記念ということで、夜間に東大寺の大仏が無料で公開されているお得なイベントも開催されていました。

夜間だけなのか日中もなのか分かりませんが、大仏殿の小窓が開いて大仏の顔が遠くからでも見られるなど、ライトアップされた東大寺も趣きがあって見応えがありました。

また、春日大社に続く参道では屋台がズラーっと並んでいて、人混みでスイスイ歩けないほど一番の賑わいスポットになっていました。

猿沢池・興福寺・浮見堂・東大寺と燈花会スポットをあちこち歩いて疲れたので、帰りは初めてバスに乗ってJR奈良駅まで戻ってきましたが、250円で乗れましたので燈花会に訪れる方はバスでの移動も楽チンで良いかもしれません。

-ブログ, 奈良ライフ